サイズ | Mサイズ | Lサイズ |
---|---|---|
ウエストサイズ | 60~85cm | 75~100cm |
吸収回数の目安※ | 排尿4回分 | 排尿4回分 |
入数 | 14枚 | 12枚 |
希望小売価格 | オープンプライス | オープンプライス |
商品特長
介助があれば座れる方のための、ズボンをひざまで下ろすだけでらくらく交換できる紙パンツです。
すきまピタッとギャザー
特許技術※
「背中、足ぐりピタッとギャザー」が背中、足ぐりにふんわりフィットしすきまモレを低減
※内側にある足回りギャザーの股下に高さ制限しているつまみ部を有するパンツ型使い捨ておむつ
ズボンをひざまで下ろすだけで、「らくらく交換」
パンツ両脇に付いている「くり返し柔らかテープ」で、何度でもつけ外しができる。 「くり返し柔らかテープ」をとめれば、紙パンツとおなじように上げ下げできる。
たっぷり4回分吸収で、「長時間安心」
パッド交換スムーズ!
特許技術※
「パッドすっぽりギャザー」で、ギャザー間が広くなり、パッド交換が簡単
※内側足回りギャザーの股下部分にパッドのズレを抑制するタック部を有するパンツ型おむつ
Ag+配合 パワー消臭
トリプル効果※
※アンモニア・硫化水素・ジメチルアミンについての消臭効果があります。
背モレブロック構造
尿・軟便をせきとめる空間が背モレを防ぐ
使い方
お使いになる前に
最初に紙パンツの両脇の「くり返し柔らかテープ」を上からめくるように外します。
※左右とも外してください。
前側のテープ(二分割している方)が仮止めされています。
外側を向くように図のように開きます。
※左右とも開いてください。
※既に開いている場合があります。その場合はそのままご使用ください。
使い方
履かせる前に必ず前後を確認してください。開いたテープの方が前側です。
ズボンを膝下まで下ろし、開いた紙パンツの後側(サイズ印側)を両足の下から通します。
座ったままで、「くり返し柔らかテープ 」を、 膝付近で片足ずつ貼りあわせます。
紙パンツを引き上げて履かせます。
<ご注意>
※必ず青色テープ同士が合うように貼りあわせてください。
※引き上げた後、「くり返し柔らかテープ」が折れたり、めくれたりしていない事をご確認ください。
使い方動画
プロによる正しい使い方を動画でご紹介!
お使いになった方の声
座ったままで交換しやすい
使用者86才女性
パンツの両側がマジックテープではがせることにより、交換がとても便利でした、パンツが汚れて交換しなければならない時も、ズボンを全部脱がせる必要がなく、寒い冬は時間短縮にもなり、とても良いです。
もっと見る
※使用感には個人差があります。